昨日は午後から近所の図書館に行って、就活のための準備をしてきた。家にいるとついつい寝ちゃったり、遊んだりしちゃうから(笑)

その後、友達が図書館に来て、彼の経済学講義の始まり始まり。彼は公務員試験の勉強をしてるから、経済のことにも詳しい。だから彼に経済の疑問を気兼ねなくできる。とても初歩的なことからね。例えば、「デフレってなに?」「デフレスパイラルってどいうこと?」などなど。

デフレスパイラルとは、
1)物価が下降している
2)企業の利益が下がる
3)給料下がる
4)家計苦しくなり財布の紐をもっと締める
5)誰も商品を買ってくれなくなるから、
  もっと価格を下げる
7) (1)に戻る・・・
の繰り返し。
つまり、経済が縮小(?)してしまうことらし  い。


っで、この不況を打開するためには、
・土地売買で生じる税金を無くしたら、みな土地を買いやすくなる。そうすると、土地の値段があがり、不良債権の回収が進む。そうなると、銀行も貸し渋りやめる。っで、各企業が新しい事業を展開しやすくなり、雇用が促進され、お金が徐々に動き出す・・・

って提案したんだけど、そうもうまくいかないらしいのよね。先行き不安だったらお金を使う前に貯めておくからね。ふぃー。


っとまぁ、おれが話しているレベルはともかく(笑)最近、おれのこういった友達のお陰で経済に興味を持ち始めた。学校の授業では一切経済に興味を示さなかった俺が、友達の優しい(易しい?)講義のお陰!!こりゃいいこっちゃ、いいこっちゃ!

さー、経済の勉強を始めよう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索